Vocal Creator
Yusuke
Sparkle Singing Studio代表
大阪芸術大学音楽学科卒業。
大学在学時は選択科目で声楽を受講し、当時他学科の学生としては史上2人目となる演奏学科卒業演奏会に出演を果たした。
卒業後、バンド活動を経てシンガーソングライターとしてソロ活動を開始。
ライヴや楽曲リリースのほか、音楽プロデューサー 織田哲郎氏プロデュースの仮歌レコーディングへの参加、JFN系列FM局での番組パーソナリティー、プロ野球独立リーグでの国歌独唱、テレビやメディアへの出演等幅広く活動。
歌唱指導者としては、これまで大手専門学校、大手ボーカルスクールにて講師を歴任。
その期間の中で、エンジニア・サウンド・プロデューサーの山下有次氏(※1)に出会い、同氏が提唱するリズム理論に衝撃を受けて師事。
リズム理論の他にも、科学的発声、声楽発声、歌唱のための解剖学など各分野の権威に師事し、独自の指導法を構築し続けている。
2024年、Sparkle Singing Studio(3S)を立ち上げ、歌唱力に大きな影響を与えるリズム感に重きを置きながらレクチャーしつつ、喉を含む身体の動作や構造などから解説し、歌いづらい、声が出しにくいなど発声の問題を改善していくスタイルで、プロを目指す方から趣味の方まで幅広く指導にあたっている。
3Sでのレッスンと並行しながら、総合エンターテインメントプロデューサー つんく♂氏が代表を務める株式会社TNXのアカデミーをはじめ、大手専門学校、事務所養成機関等でも歌唱指導にあたっている。
※1 山下有次氏:これまでCharやシュガー・ベイブ、泉谷しげるらを手がけ、他にも、さだまさし、高橋真梨子、シャ乱Q、モーニング娘。など多くのアーティストの楽曲を世に送り出してきたエンジニア界の巨匠。
同氏が提唱するリズム理論は、モーニング娘。をはじめとするハロープロジェクトの数々のアーティストをプロデュースしてきたつんく♂氏にも多大なる影響を与えたことでも知られる。
つんく♂総監修「エンターテインメント力向上メソッド」及びTNXアカデミーではリズム概論を担当。
3Sやレッスン内容の詳細については下記ボタンからご確認ください。